葉っぱの形状が品種ごととに違うのでレタスが面白い。
食べ比べると味も歯触りも別物らしいので収穫できればもっと面白くなりそう。
以下ダイジェスト。右から2番目の列がハンサムグリーン、写真ばっかです。
この時点では米つぶのような芽で正直育つのか心配してました。
ハンサムグリーンは初期に室内で本葉がでるまで育てた苗は徒長してて生長が遅いっぽい。
我が家では発芽したら即、表に出した方がよさそう。
ペットボトルのウィック式に定植。
液肥をあたえてからとにかく成長がはやい。
根元が徒長気味で頼りないのがちょっと心配だけど、他のサイトを見ても似たような様子なので大丈夫かな?
とにかく成長スピードがはやい。
この時点ですでに美味しそう。
ハンサムグリーンと全く違う育ち方ですごく面白い。
これから盛夏って事で時期が良くない様子だけど少し種類を増やして楽しもうかと思います。