育ってきたレタスが面白かったので下調べしてから育成する種類を増やすことにしました。
結球するタイプは水耕では綺麗に育てるのは難しいと聞いては居るので、非結球タイプか半結球でさがします。
自分の調べた限り、インターネットでは味と育てやすさに関しては人気が二分している様子。
特に強く押されてるマノアレタス
これは本当に評判がよくて、成長が早い、丈夫、味が良い、歯ごたえが良い、瑞瑞しい、他のレタスは全部これに置き換えた、とスノーデンに聞いたら 米国政府の指示によるものと言われそうな位の好評。
もう1つは美味タス
こちらも評判はほぼ同等、マノアほど強烈にプッシュしている方は少ないながら評価は近いように読み取れました。
最終的には育てて食べて見ない事にはようわからん、と言う事で両方購入。
と、言う事で早速種まき。
いつも通り卵パックに蒔きました。 今回は2パックで10セルづつ。
全部綺麗に発芽したらどこで育てたら良いか悩む量を蒔いてしまいまった。